今日は、友人と妻と3人で、高校時代のラグビー部の先輩の試合を見てきた。
結果としては負けてしまったが、大変面白い試合だった。
午前中に3人でゴールドジムで筋トレをし、昼飯には、『かつや』で限定メニューの”ふわたま白カツ丼”を食べた。
試合後に、友人おすすめの安いスーパーがあるというので寄ってみることにした。
激安スーパー『LAMU』
名古屋市港区にある激安スーパーLAMUへ行ってきた。
野菜の値段は、普段行っているマックスバリューと変わらなかったが、肉と魚がとにかく安い。
普段より3〜4割安かったのでかなりのものだ。
日曜日なので、レジは大行列で15分くらいは並んだ。
普段行くマックスバリューは通っているジムからすぐの場所にあるので、ジム終わりにサクッと行ける。
一方、もしもLAMUに通うとなると、家から片道約20分かかるので、悩ましいところだ。
結論としては、今後わざわざLAMUには行かず、普段通りマックスバリューに通うことにした。
数百円安いがために、往復40分程度を無駄にするならもっと有意義に時間を使いたいと思ったからだ。
1時間は時給に換算すると2,000円くらいの価値がある。という考え方はあまり好きではないが、ジムの近くにスーパーがあるのに、わざわざ労力をかけて遠くのスーパーまで行く気にはなれないので、そう判断をした。(結局ガソリン代もかかるので。)
どの費用をどこまで節約するかの塩梅がなかなか難しいですが、ストレスの無い節約術を日々の生活を通してマスターしていきたい。
話は全く変わるが、友人に株を始めた話をしたところ、食いつきが良く、早速その友人もSBI証券口座開設の手続きをしていた。あまり自分の周りに株をやっている人がいないので、株について話ができる友達が増えるのは素直に嬉しい。
自分の投資手法をアウトプットする機会にもなるので、書籍等からたくさん学んで、株友にアウトプットするようにしようと思いました。そうすることで、自分の頭の整理にもなるかなと。
今日は以上です!
p.s. 明日から仕事ですね!やや憂鬱ですが、頑張ってまた1週間乗り切りましょう!!
コメント