本日の出費

こんばんは!

今日は土曜日なので、午前中に妻とジムへ行ってきました。いつも通り、妻はスクワット、僕はベンチプレスをやりました。締めに腹筋ローラーもやりました。

ジムが終わった後はラーメン屋へ行きました。丸の内に新しくできた『一徹者』という煮干しラーメンのお店へ行ってきました。とても美味しかったです。僕は鶏白湯煮干しの醤油(830円)、妻は鶏白湯煮干しの塩(830円)を食べました。2人合わせて1,660円也。美味しかったです。

昼食後は、妻の保険の面談がありました。妻の兄が最近フルコミッションの保険営業に転職したので、そちらに保険を乗り換えるためです。5,500円/月程度の掛け捨て保険に乗り換えるようです。これまで、20,000円/月かかるドル建ての保険に入っていたので、それを続けるよりはかなり毎月の収支が良くなるのかなと思います。とりあえず、貯金100万円(妻の口座)までは現金で貯金するということで合意しました。100万円くらい臨時として現金で持っておく必要はあると思うので、投資や資産運用はそれ以降ですね。

夜は僕の実家で妻含めて、お好み焼き&鍋パーティをしました!食材は僕の妹が調達してくれるとのことで、酒類の調達を依頼されていたので、スーパーで酒を買ってきました。全員分で996円也。お好み焼きは思ったよりも美味しかったし、妻も僕の家族とより仲を深められて良かったと思います。僕の父は相変わらず、酒を飲まないとまだ緊張しているようでしたが。。笑 シャイなのでしょうがないですね笑

電車賃が僕と妻の分で往復で合計1,320円也。電車賃も2人だと意外とかかるんですね。普段車ですることが多いので、改めて気付かされます。

帰りしなにお腹が空いたので、コンビニでお菓子とカップ麺を買いました。2つで401円也。

ということで本日の出費合計は、、4,377円也。最近の中ではまぁまぁ使った方ですね。

使う時は使う。節約する時は節約するON・OFFをしっかりしていきたいですね。基本的に平日は節約。休日はちょい緩め。を意識してます。また後日、今月の我が家の決算報告をしますが、先月よりも全体的に節約できていたので、この調子で頑張っていきたいと思います。

Twitterで資産家の方がツイートしていましたが、資産運用において最も大事なのは、パートナーとの関係性(家族の協力体制)とのこと。『家庭が崩壊しても出世する人はいるが、家庭が崩壊してはFIREできない。』という言葉が心に刺さりました。

FIREに必要なのは、生活力や貯蓄力、家族の協力体制! 絶対に早くFIREがしたい!というわけではありませんが、仕事を辞めても(減らしても)生きていけるという安心感は選択肢として早く手に入れたいですね!

今日も『孤独のグルメ』を見ながら焼酎飲んで寝ます。皆様良い休日を!

それではまた明日

コメント

タイトルとURLをコピーしました